【ワンパンマン】ソニックの囚人番号に意味はあるのか?
【ワンパンマン】ソニックの囚人番号に意味はあるのか?
ワンパンマンではじめて現れた忍びキャラクターが音速のソニックです。
ソニックは、サイタマと出会ったことをきっかけに、人生が狂い始めます。
ソニックはサイタマという強敵を目の当たりにし、幾度も挑戦をふっかけます。
ある日、ソニックはサイタマの正義活動によって、シンプルに捕まり牢獄へ連れて行かれます。
今回は、ソニックが連れられた「臭蓋獄」や囚人番号には意味があるのか考えます。
【ワンパンマン】ソニックの囚人番号の意味
ソニックの囚人番号は「4188」でした。
いまのところ、この囚人番号には意味がないと考えます。
ソニックが連れられた「臭蓋獄」は人の手には負えない凶悪犯を収容する場所です。
正直この牢獄は、一瞬やばそうな場所のように感じましたが、囚人自体がそこまで凶悪じゃなかった印象です。
唯一、捕まった理由がわかった囚人の内容は、「素手で銀行強盗」です。
とくに、ほかの囚人の怪しげな描写もなかったため、この監獄には伏線はないような気がします。
よって、囚人番号にも意味はないと考えました。
【ワンパンマン】ソニックが臭蓋獄に入れられた理由
音速でもあろうソニックがなぜ捕まり、「臭蓋獄」に入れられたのでしょうか。
その理由は、サイタマの気まぐれな正義活動によって捕まり、何度も脱走しようとしたからです。
本来、ソニックは暗殺や用心棒を仕事としているため、表に出ないので刑務所に入ることはあり得ないことなのです。
ですが、サイタマを倒すことだけが目標になり、忍びとはあるまじき行動、表の世界でサイタマに幾度も挑戦をしかけます。
普通に道路とかで挑んでますね^^;
よって、通行人などの前でサイタマにチョップされて捕まってしまったのです。
ソニックよ、サイタマとは関わっちゃだめだよ…
【ワンパンマン】ソニックの囚人番号に意味はあるのか?
ワンパンマン、ソニックが監獄に入れられたときの囚人番号は特に意味はないです。
実際に、ガロウ編でも囚人が脱獄しているので、物語的にはそれほど重要な収容施設ではなかったのでしょう。
個人的には、めちゃくちゃ強い看守やS級並みの囚人がいることを期待していましたが、それほどキーになる場所ではなかったようです。
関連記事
・チャランコの先輩ニガムシは良いやつ?
・閃光のフラッシュはサイタマが強いと確信!?
・閃光のフラッシュ!ガロウ編で大活躍!
・サイタマVSタツマキ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません