【ワンパンマン】閃光のフラッシュが強すぎる!?なぜ強いのか?
【ワンパンマン】閃光のフラッシュが強すぎる!?なぜ強いのか?
閃光のフラッシュは、これまでに幾度も姿を見かけることがありましたが、戦闘シーンはかなり少なかったですね。
わかることは、かなりスタイリッシュでありおしゃれな髪飾りをつけていることぐらいです。
名前からして閃光のフラッシュは、異常な速さを持つ強いヒーローとうかがえますが、ワンパンマンの単行本21巻で閃光のフラッシュの強さを拝見することができましたね。
かなり強いと話題になっている閃光のフラッシュのなぞが少しずつときほぐされていきますね。
今回は、そんな強すぎることが発覚した閃光のフラッシュに迫りたいと思います。
【ワンパンマン】閃光のフラッシュが強すぎる!?
閃光のフラッシュは、S級13位のプロヒーローであり年齢は25歳です。
音速のソニックやサイタマと同い年ですね。
また、ソニックと同じ「忍びの里」のようです。
というか「忍びの里」を自分の代で終わりにしたのが、閃光のフラッシュです。
S級13位ときくと、S級ではかなり低い順位にあたりますがかなりの実力者とみられます。
これまでは、表情のかわらなく雰囲気で強いオーラーを放っていましたが、単行本21巻での戦いによって、強いどころか強すぎるということがわかりました。
・災害レベル竜の「疾風のウィンド」と「業火のフレイム」に圧勝
おそらく怪人化した疾風のウィンドと業火のフレイムは、1人でも災害レベル竜の上のほうにいくでしょう。
そのため、閃光のフラッシュ自身も自分でなければ誰も止めることはできなかったであろう、と発言しています。
そんな強すぎる閃光のフラッシュの悪いところは、プライドが高すぎることや協調性や思いやりがないことです。
閃光のフラッシュはまだ数少ない登場ですが、喧嘩を発端しそうな発言が数多く見られますね。
まあ、そんな固められたプライドは毎度おなじみサイタマに破壊されますが^^;
これからサイタマとの絡みも増えていくので、良い方向に変わっていってほしいですね。
【ワンパンマン】閃光のフラッシュはなぜ強いのか?
疾風のウィンドと業火のフレイムも最後は、閃光のフラッシュの強さを認め、自分たちに何が足りなかったのかを聞いていますね。
それに閃光のフラッシュは、修行不足であると答えています。
閃光のフラッシュは、努力家であり自分にめちゃくちゃ厳しいです。
忍びの里では、敢えて未熟なふりをし一番きつい鍛錬を受けていましたし、基礎の型を徹底的に鍛錬するところもかなりの努力家ですね。
また、修行に対する考えはかなり謙虚なイメージであり、実際に先輩方のことを知り尽くすほど勉強面でも努力家とうかがえます。
これだけ努力していれば、自信を持っても当然ですね。
【ワンパンマン】閃光のフラッシュが強い!強すぎる!まとめ
閃光のフラッシュが強すぎる猛者であり、努力家という強いわけがわかりましたね。
これから登場シーンもたくさん増えるので、閃光のフラッシュのファンが増えること間違いなしです。
実際、僕もこれまで流す程度にしか閃光のフラッシュを見ていませんでしたが、サイタマとの絡みで「素」が出ていてすごく好きになりました。
また、サイタマのまわりが騒がしくなりそうですね。
関連記事
・チャランコの先輩ニガムシは良いやつ?
・閃光のフラッシュはサイタマが強いと確信!?
・閃光のフラッシュ!ガロウ編で大活躍!
・サイタマVSタツマキ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません