土屋太鳳は本名?姉と弟の名前もかっこいい!?
土屋太鳳は本名?姉と弟の名前もかっこいい!?
土屋太鳳さんは、太鳳というとてもめずらしい名前の持ち主です。
太いに鳳凰の鳳って、はじめて名前を見た方はおそらく読めないですよね。
そもそも、土屋太鳳という名前じたいが本名なのかもかなり興味深いです。
名前の由来などもすごく気になりますし、「お」で終わる名前は男性につけるようなイメージを持っている方がほとんどではないでしょうか?
さらには、土屋太鳳さんのお姉さんと弟さんもかなりめずらしい名前のようです。
土屋家は気になることだらけですね
では、見ていきましょう。
土屋太鳳という名前は本名?
土屋太鳳さんの「太鳳」という名前は本名です。
女性の名前に、「太」という字を入れていることだけでもかなり稀ですが、さらに「お」という字で名前が終わるってとてもめずらしいですよね。
土屋太鳳さんの名前つけられかたがとてもおもしろいんです。
名付け親は「お母さん」
実は、土屋太鳳さんのお母さんが、娘に「太鳳」と名付けたエピソードがあるようです。
そのエピソードとは、土屋太鳳さんのお母さんが見た予知夢の内容です。
予知夢の内容は、「生まれたばかりの赤ん坊が、雲の上の寺子屋で正座し、紙に筆で「二月三日生まれ 女 太凰」と書いていたそうです。」
え、まじかよ!?と思いますよね。
これに関しては、土屋太鳳さんのお母さんしか真実を知りません。
話を戻しますが、土屋太鳳さんは胎児の性別を伝えない産院で生まれたため、名前を決めるのに土屋太鳳さんの母親は非常に困ったようです。
そんなときに太鳳さんのお母さんは、先ほどの予知夢を見たのです。
そう、予知夢通り土屋太鳳さんは2月3日に生まれてきたのです。
しかも、女の子ということも当たっていたんです。
ということから、「太鳳」と名付けられたようです。
あれ、太鳳の「お」の字が予知夢と違うじゃないか。
そう、予知夢に書かれていた「凰」という字は、1995年当時は人名用漢字として登録されていなかったようです。(2004年追加)
そのため、「鳳」という字が「凰」と形と意味がにていることから「太鳳」と命名されたようです。
ちなみにですが、「鳳」にはオスのフェニックスという意味があり、「凰」にはメスのフェニックスという意味があるようです。
もしかすると、結婚やなにか大きなイベントで名前を「土屋太鳳」から「土屋太凰」と漢字を変えられる可能性もありそうですね。
土屋太鳳の姉と弟の名前もかっこいい?
土屋太鳳さんの2つ上のお姉さん「土屋火枷」さん。
火枷と書いて「ほのか」と読むそうです。
学生時代は、チアリーダーやモデルで活躍されており、富士通に就職し、富士通のチアリーダー部で活躍されているそうです。
土屋太鳳さんの1つ下の弟さんのお名前は「神葉」さん。
神葉と書いて「しんば」と読みます。
神葉さんは、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのトップ100に選ばれ、現在は声優界で活躍されているようです。
土屋太鳳さんのお母さんのネーミングセンスに圧巻されました。
姉の火枷さんの由来は、バルセロナオリンピックの聖火を見て思いついたそうです。
実際に、現在もチアリーダーとして活躍されていますので、東京オリンピックで何かしら関わることがあるかもしれませんね。
そして、弟さんの神葉さんは火枷さんの誕生日でもらったDVD「ライオンキング」を見ていて、日本語の名前としてもとても綺麗になるのでは?という意味でつけられたようです。
関係はないかもしれませんが、神葉さんは現在アニメの声優で活躍することとなりました。
「土屋太鳳は本名?姉と弟の名前もかっこいい!?」まとめ
土屋太鳳さんのお名前は本名であり、お姉さんの「火枷さん」弟さんの「神葉さん」ととてもかっこいい名前ですね。
今回気になったことは、なんといっても土屋太鳳さんのお母さんのネーミングセンスです。
是非、命名するお仕事をしていただきたいくらいです。
自分の子供が生まれるなら相談してみたいくらいです^^;
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません